今話題の、誰でも手軽に扱える新しいインターネットメディア、「ブログ(ウェブログ)」。
ワイケーピー株式会社では、このシステムを導入するお手伝いをさせていただきます。
自社サーバーをお持ちの企業の皆様には勿論のこと、既にご使用になっているレンタルサーバーへの導入も可能です。
また現在設備を全くお持ちでないお客様にも、一からの設計と導入のご相談を承ります。
〜たとえば、このような利用法〜
<社外向け>
・従来にあるホームページの副次的コンテンツ、クライアント様ご自身が日々更新できるページとして。
・マーケティング、広報、販売のweb宣伝ページとして。
・各種プレスリリースなどの配信媒体として。
<社内向け>
・低コストの社内情報共有システムとして。
・低コストの社内共同作業時の伝達システムとして。
〜更新代行サービス〜
ブログに記事を載せる時間が取れないお客様には、更新の代行なども承っております。
〜ブログの特徴、機能、ブログを使う利点〜
今では、『ブログ=個人の日記サイト』ではありません。
画像が使え、日付や時間でブログ内の記事を管理でき、そして誰でも導入や更新が容易なブログは、企業のサイトとしても大きな可能性があるシステムなのです。
1.誰でも簡単に操作可能
HTML・CSS、ホームページ作成ソフト等の専門知識がなくても、簡単にブラウザ(web閲覧ソフト)上から、ブログの内容を追加、変更ができます。
2.更新作業の簡略化
今までは、ホームページにおいて最新記事の変更をする時に、「個々の記事ページ」と「indexページ」を更新する必要がありました。
それがブログなら管理画面で記事の内容を入力するのみで各ページに反映されます。
それも、携帯のメールと同じ感覚で手軽に更新可能です。
3.情報の結合、発信
ブログには「トラックバック機能」というものがあり、関連性の強い記事をお互いにリンクする機能で、広範囲に効率的に情報を共有することが可能です。
また「RSS機能」を使用すれば、瞬時に更新状況を知らせることができ、最新ニュースを随時発信することが可能です。
4. SEO対策
ブログの構造は検索で優位にはたらく特質を持ち、そのままSEO(サーチエンジンの最適化)対策として非常に有効です。
(Movable Typeはサーバーにインストールするブログなので、書かれた文章がそのまま検索エンジンにも反映されやすい性質があります。)
5.効果的な、ホームページとブログの併用
企業のPRは既存のホームページで、一方のブログでは担当者や社長などの個人を印象づけることが出来れば、よりお客さまに対して「信頼と安心」を伝えることができます。